公園通り雑記帳

「春」だからといって

   

春を別れと出会いの季節というのは嫌いです。ご都合主義な風潮だと感じてしまいます。
皮肉っぽい見方をするのには、自分が転校生として過ごし、春じゃなくたって別れも出会いもある、と小さい頃から思ってきたことも関係するかもしれません。

別れは突然訪れることもあります。悪い予感が現実となることもあります。

「あの震災から5年」経ちました。
時間の区切りでみつめるべき事柄もありますが、大切なものを失う悲しさは時間で区切ることはできません。昼も夜も、季節も年数も、時間なんてものは作用せず、悲しみに出会ったら別れることはできません。

それを背負ったり抱えていることが辛いときは、おんぶやだっこをしているんだと言いかえて、あやしながら生きていくほかありません。

【S】

 

 

 

 

 - 未分類

猫の日

   

2月22日はにゃんにゃんにゃんということで猫の日です(ΦωΦ)

空前の猫ブームと言われ、飼育数が犬にほぼ並ぶ勢いだそうです。
生き物に対してブームという言葉を使うことにちょっと抵抗を感じますが、今やネコノミクスと言われるくらいの経済効果があるのだとか…。確かに、書籍やゲームなど猫を扱うグッズが増え、猫に会いに行くツアーもあるそうです。

ですが、幸せに暮らしている猫がいる一方で、人間の身勝手な都合で処分されてしまう猫がいるのも現実です。この問題は猫に限りませんが、華やかな表舞台ばかりではなく、その裏の厳しい現実にも少し目を向けてもらいたいなと感じています。

消される命が少しでも減ることを願って…。

【K】

 - 未分類

■前の記事へ
猫の日
■次の記事へ
卒業式シーズン