公園通り雑記帳

寒い朝

   

11月半ばですが、すっかり冬景色になってしまい残念です。

やりたいことのため、いつも朝早く起きるのですが、ここ数日は寒さに負け布団から出られません。夜では時間が足らないし、頭も回らないので、朝の時間を確保しないといけません。部屋を暖めておくだけでは不十分で、目覚めには光も関係しているようです。北海道の冬の4時、5時に自然光を求めるのは無理なことですが、うまい方法をみつけなくては……。

と、少し考えてみましたが、考えるだけ時間の無駄のように思いはじめました。どうしたって、暗いし寒い。思った以上に早い冬の訪れにがっかりしましたが、窓から見える寒い景色は集中力は増すようなので、なんとか冬を味方にして、これからも朝方生活を続けたいものです。

[S]

 - 未分類

チャイコフスキーの夜

   

先日、ロシア国立交響楽団のコンサートに行きました。プログラムは、チャイコフスキーの交響曲4,5,6番という驚きの構成。普通、演奏時間45~50分の曲を3曲もやるというプログラムは組まないので、チャイコフスキーファンにとっては貴重な機会でした。3時間超チャイコフスキーの旋律に酔い続け、心が満たされました。特に第5番が素晴らしい演奏でした。

しばらくぶりにキタラへ行ったのですが、家でCDを聴くときにはスピーカーの性能や音量の関係で聴こえない音がキタラでは色々聴こえ、やはりコンサートは良いなと思いました。

【T】

 - 未分類

■前の記事へ
チャイコフスキーの夜
■次の記事へ
師走