公園通り雑記帳

オミクロンって、、、

   

クリスマスが近づき、街には賑わいが戻る中、今度はオミクロン株への警戒が呼びかけられています。

変異株はギリシャ文字を順に振るそうですが、オミクロンは15番目のギリシャ文字になるそうで、残されたギリシャ文字はあと9つとか。。。なにせギリシャ文字はデルタぐらいまでしか聞きなじみがなかったので思わず勉強になりました。個人的には確認地の国名がついていた方が発生時期や病気の種類もあとから思い出しやすいような気がしますが、差別を招くとかでそうもいかないみたいです。年末にかけて親戚や友達と会う機会もありそうですが、引き続き手洗い、うがい、マスクで乗り越えるしかなさそうです。

友達と大声で笑って飲んだり、カラオケに行ったり、なんなら勢いづいてボウリングも行ったりなんかして、そんな日はいつになることやら。。。二次会なんて言葉はもう死語でしょうか。若かりし日を思い出しては懐かしむ今日この頃です。

(KK)

 - 未分類

ワクチン接種

   

先日、一回目のワクチン接種を受けてきました。既にワクチン接種を済ませた東京の同期から、事前に情報収集をしたところ、少なくとも二回目は仕事に差し支える程度の体調不良となるとのことでした。また、OS1の購入を強く勧められました。備えあれば患いなしということで、早速OS1を購入し当日を迎えました。

当日、あっという間に接種は終わり、特段体調の変化もありません。正直拍子抜けでした。しかし、翌日、認識の甘さを痛感することになりました。左上腕を肩より上に挙げようとすると、強い痛みがあるのです。服の袖を通すのに苦労する日が2日間程度続きました。

一回目の接種後がこうであれば、二回目の接種後はどうなるのか、戦々恐々とする日々を過ごしています。

今回出番がなく、事務所冷蔵庫の隅に追いやられているOS1ですが、次回は大きな役割を果たすやもしれません。

【I】

 - 未分類

■前の記事へ
ワクチン接種
■次の記事へ
2021年ももうわずかです