山の日
お盆休みもあっという間に終わってしまいましたが、今年から8月11日が山の日ということで祝日が増えましたね。夏季休暇と重なってあまり恩恵を感じない祝日かもしれませんが、この祝日は「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」日として設けられたようです。
初めての「山の日」、やはり「山の日」らしい過ごし方をしようと思い、山に登ってきました。と言っても家のそばの標高89メートルの山です(^^;) いちおう○○山と名前があるので、山は山です。5分もせずに頂上へたどり着きましたが、ちゃんと歩いて登ったのでれっきとした登山です。
早朝に登ったので空気が新鮮で、鳥のさえずりも耳に心地よく、とてもリラックスできた時間でした。一応、山に親しみ感謝した日になったと思います。
【K】
空港検査ゲートすり抜け
千歳空港の保安検査をすり抜けた乗客がいて、搭乗待合室にいた乗客全員の手荷物検査をやり直して大幅な遅延が発生し、欠航便も出たとのニュースがありました。私も仕事でよく飛行機を利用しますが、大変な迷惑ですよね。たまたま知り合いがその時間帯に、出発ではなく千歳に着いて、なかなか空港内に入れず機内で待たされたという話をしていました。空港関係者は緊張感あふれていたということでした。
でも、すり抜けた当の本人はすでに飛行機に乗って出発していたということでお粗末な話でもありました。千歳の警備体制の甘さが指摘されています。確かに、対テロ警備体制でピリピリしている外国の空港ではありえない話だと思います。もしそんなことをしようとしたら拘束されることは間違いないでしょう。少なくとも予定の便には載せてもらえないと思います。
今後今回のようなことがあっては絶対困りますが、そうは言ってもあまり厳しすぎても窮屈な気がします。ほどほどがいいですね。
(O)
- ■前の記事へ
- 空港検査ゲートすり抜け
- ■次の記事へ
- 一票の平等よりも高い価値?